ジンドゥー(Jimdo)とは

ジンドゥー(Jimdo)はドイツ生まれのホームページ作成ツールです。

ホームページ作成にはHTML/CSSなどの言語の知識が必要ですが、ジンドゥーはそういった知識がなくても、オンラインで簡単にホームページを作ることができる「ノーコードツール」です。

 

いろいろなレイアウト(テンプレート)の中から1つを選び、「見出し」「文章」「画像」などを入力したりアップロードしたりしながら、レイアウトをしていくことで、ホームページができあがります。

 

ジンドゥーにはクリエイターとAIビルダーの2種類があります。

 AIビルダーの方がより直感的に操作できますが、自由なレイアウトを組むなどのカスタマイズがしにくいので、クリエイターでのレッスンをしています。

▲ジンドゥー13周年のアクリルスタンドを送っていただきました!(2022年3月)


ジンドゥーの特徴

●ホームページを作るソフトが必要なく、オンラインで文字を入力したり、画像をアップロードしたりすることで、かんたんにホームページが作れます。

 

●無料・有料プランがあります。無料でもできることは多いので、お店などで無料プランで運用している方もいらっしゃいます。

 

●無料プランでは、ホームページのアドレスが「○○○○.jimdofree.com」となり、有料プランでは独自ドメイン(○○○○.comなど)がつけられます。

 

●無料プランでは、最初の14日間&180日ログインしないとページが削除されるという規約があります(いままで消されたことはありません。)

 

●ホームページは登録した時点で公開状態になっていて、保存すると即時に反映されます。

(作成してしばらくはGoogle検索などに登録されないので、他の人に見られる心配はありません。)

 

●ジンドゥーのシステムはバックアップがとれません。ただ、いままでジンドゥーのデータが消えてしまうようなことは起こっていません。

ジンドゥー関連のリンク

○ジンドゥー https://www.jimdo.com/jp/

○ジンドゥーハウツー https://portal-jp.jimdo.com/

○ジンドゥークリエイターサポート https://help.jimdo.com/hc/ja/